忍者ブログ

高規格道路情報局(復活版)

障害により、このブログを期間限定で復活することになりました。 よろしくお願いします。(2020年3月末以来の復活です)

高知南国道路、南国安芸道路のナンバリングについて(個人見解)

本日、阪神淡路大震災から25年になりました。東日本大震災の影に隠れているようですが…
話は代わりまして、高知南国道路、南国安芸道路のナンバリングについての個人見解です。

南国安芸道路では、路線確認標示版が確認できたため、入口標識は現行のままになりそうです。


 

↑芸西西インターチェンジの入口標識(2011年3月撮影)

高知南国道路では、JA高知病院前の国道55号、すたみな太郎南国バイパス店前の国道32号でナンバリング標識が確認できましたが、路線確認標示版は確認できていません。(2019年8月現在)

ナンバリングは2020年度以降になりそうですが…(高知南国道路の高知IC延伸工事の影響で2021年春になるかも)



↑JA高知病院前の高速道路ナンバリング入り入口標識(2019年5月撮影)

東京オリンピック開会式当日時点では、一部の入口標識に「高速道路ナンバリング」がないままの現行標識が残りそうです。写真の標識が南国インターチェンジ、高知龍馬空港インターチェンジ周辺で見られるようになるのはおそらく秋頃になりそうです。

どうなるでしょうか…
PR

コメント

プロフィール

HN:
Yamayasu
性別:
非公開

P R